| 
		
		  
			| 
 
 
 
 
 | フローティングドックとは?フローティグドック「建生U」は防波堤の本体である「ケーソン」を造るためだけの船です。ケーソンは鉄筋コンクリートで造られた巨大な箱です。
 フローティングドックは通称「FD」と呼ばれているので、以下「FD」と表記します。
 
 
 
			  
				
				  |  | ケーソン製作の流れ■FDを岸につけます
  
 ■FDの上でケーソンを造っていきます
 
  
 ■製作中のケーソンを上からみた様子
 
  
 ■ケーソンが完成しました
 
  
 ■FDを沈めます
 
  
 ■FDがある程度沈むとケーソンが浮かぶので、それを引っ張り出します
 
  
 ■沈没したように見えますが、FDはこのあと自力で浮上します
 
  
 ■沈んでいくFDを定点カメラで捉えた映像
 
 
 
 防波堤を現場の海上で直接造ろうとすると波や風の影響をまともに受け、また水中での作業も多くなり大変困難で危険な工事になります。
 そこで安全な場所でケーソンを製作し現場に運んで据え付けるという方法が採用されています。
 
 
 防波堤製作の流れ■石を投入します。
  
 ■石を均して整えます
 
  
 ■ケーソンを引っ張ってきます
 
  
 ■ケーソンに水を入れて沈め、さらに石を投入します。
 
  
 ■コンクリートで蓋をして完成
 これを並べていくと、りっぱな防波堤になります
 
  
 |  |  
 |  |